ちんたら村 村長のブログ

村づくりのあらゆるプロセスを共有します

居心地の良いコミュニティづくり

居心地の良いコミュニティが村に遊びにきてくれると

この空気感を自分も作れるようになりたい!と思ってしまいます。

 

 

とある保育園のスタッフの方々が村に来ると

お父さんとお母さんのような経営陣の方々が中心となって

ユーモア飛び交う面白さ、

何を話しても受け止めてもらえるような居心地の良さ、

保育園の組織をよくしていこうという

とても前向きな

素敵空間を作り出します。

 

スタッフの方々も一人一人が個性的でも、お互いの個性を尊重して過ごしていて
村の回収作業を手伝ってもらった時も、焚き火を囲んで宴をした時も

どんな時でもその保育園のスタッフさんが村に来る時には

それはまぁ素敵な空間になるのでした。

 

 

 

テスラ を愛用しているおじさんのお友達グループが来る時も

おじさんのパッション溢れる生き方によって

元教え子が大人になっても関わりを持ち続ける先生の実直な生き方によって

一緒に来る学生さんたちは物事をクリティカルに捉えながらも未来に希望を持っている人たちで「学びたい」「経験したい」と前向きなエネルギーに満ちているので、鹿の屠殺や解体も興味を持って、学ぶ視点を持ってしっかり経験して帰っていってくれました。

 

 

そして先日来村したシェアハウスとっとの皆さんも

小林夫妻とお子さんのまつりを中心に

お互いを尊重することをベースに時に対話をはかりながら成長し合う、育み合う関係性。楽しいことをやろう、美味しいものを食べよう。前向きな行動をシェアしあう皆さんと過ごす時間は、生身の人間の暖かな繋がりを感じられる、こちらも素敵な空間となりました。

 

 

宿泊料に関して千円でいいの?と来村者の方から聞かれますが、

僕はみなさんのコミュニティの一員に少しばかり入らせていただくことで

とても充実した気持ちと学びをいただいています。

 

 

村で自給自足をしているだけで訪れてくれるのですから

本当にありがたいことです。

 

 

 

先日zoomで拡張家族のコミュニティを運営するCiftの一員の方から

自己変容を促すためには「関係性」と「主体性」の相互作用が起きて初めて生まれるという学びをいただきました。

 

●関係性

あなたもわたし

弱さで繋がる

共に生きる

助け合う

共依存関係

居場所

 

●主体性

あなたとわたし

強さで繋がる

共に働く

育み合う

共自立関係

出番

 

関係性だけでは足りず、主体性だけでも足りずどちらも必要だと教わりました。

 

 

コミュニティの中心にいる人がコミュニティの空気を作る。
まずは身近な村民同士で豊かなコミュニティを築いていこうと思います!