ちんたら村 村長のブログ

村づくりのあらゆるプロセスを共有します

百秒で学ぶ集団について

鹿の角集めを始めました。どうも、ちんたら村の和志です。

 

最近facebookで始めた15秒勉強シリーズ

自分の習慣づくりのために投稿を始めたのですが、意外と面白くって他の人にも勧めたくなったのと、皆んなでシェアしたら面白いんじゃね?と思い立ったのでグループ化しちゃいました。

 

1日15秒って意味あるの??

って思いますよね!

 

僕も意味があるかはまだ分からないっす!

 

でもね、小さなステップを積み重ねることってまじで凄いんですよ。何がどう凄いのかお伝えしますね。

 

一マイル4分の壁というものを皆さん聞いたことありますか?

 

1950年

その時代には一マイルを4分で走ることは不可能とされていました。

 

どんなに早い選手たちも「そんなことは不可能だ」と鼻で笑い

医者も「そんな無謀なことをしたら命を落としかねない挑戦だよ」と言うほど

 

何十年にもわたりアスリートたちがその限界の壁にぶつかっていたのでした。

 

エベレスト登頂や南極点到達よりも難攻不落

 

不可能と言われている中

1954年ギネス記録に認定されたのが

ロジャー・バニスターという陸上選手です。

 

その選手がなぜ不可能とされていたことをやってのけれたのか

 

そこにスモールステップを積み重ねることの真髄がありました。

 

彼は毎日の練習で自分のベストを0.0001秒ずつでも更新していく(数字が怪しい)という目標を決め、小さなステップを積み重ねて行ったのでした。

 

限界と思われていたタイムを

自分は絶対に叶えると決めていたこと

 

そして小さなステップに挑戦することを重ねに重ねた結果見事、人類の限界と呼ばれていた1マイル4分の壁をブチ壊したのでありました。

 

 

100秒勉強することもとても小さなステップですが、継続することで必ず成し遂げられることがある!

 

何しろ勉強というのは面白いもので

自分から進んで調べると100秒じゃ足りなくなるのです。

 

どんな成果が生まれることやら

楽しみであります。自分の限界を壊すぞー!

えいえいおー!

 

ということで短いですが今日は以上でーす!